◆英語舌と下あごの使い方◆日本語ではあまり舌を動かして話しませんが、
英語では舌を頻繁に、様々な位置に大きく移動させて話します。
英語を正しく
発音して話すためには、どうしてもこの舌の動きが必要になります。その為、慣れるまで
英語を
発音する時は、常に舌の位置を意識して下さい。具体的な舌の位置につきましては、
発音記号と共に解説していきます。
次にあごの使い方です。日本人が普段日本語を話す時、殆どの場合「下あご」を使わずに「上あご」のみを使って話します。ところが、ネイティブが
英語を話す時は、「上あご」と「下あご」の両方を使います。その為、
英語の
発音を練習する時は、舌の位置と同じく、常に「下あご」の動きも意識する必要があります。「下あご」の使い方についても、
発音記号と共に解説していきます。
次回からは、いよいよ具体的な
発音について発音記号と共に解説していきます。


人気ブログランキング
にほんブログ村
テーマ : 英語・英会話学習
ジャンル : 学校・教育
tag : 英語英会話英文法英文解釈発音アヒル口英語舌